おはようございます。
もう今年も残すところわずかです。
コロナの影響で家にいる方も多いと思います。
僕が最近見た動画で、感動と恐怖を感じたのを紹介しておきます。
まずは先日カプセルが戻って来た、”はやぶさ2”のミッションを確認しようといろいろ探していたら偶然見つけた、”はやぶさ1”の感動ものアニメです。
涙がでてくるので覚悟して下さいね。
アニメが始まるのは、5:40からです。
動画の中でオーストラリアの博士も言っていますが、
探査衛星を擬人化してアニメにしてしまう、
日本人の得意なやつです。
ボロボロになるまで、がんばってくれた”はやぶさくん”に感動しました。
誰が作ったのかわかりませんが、鉄腕アトムの最終回もこんな感じじゃなかったかと、
津田さん、これ見たのかなぁ?
もう一つは、正反対の恐怖を感じた格闘技です。
これ大丈夫なやつなのかなぁ?
っと、ちょっと心配になりました。
”武器使って、格闘技すんなぁー!”
危なすぎなロシアの総合格闘技です。
ジャンヌ・ダルクの映画のシーンのようです。
甲冑をつけているとは言え、剣でバシバシ殴り合ってます。
大丈夫なんですかね? なかのひと!
ほかの国でも、いろいろやっているようで、
これは、アメリカ・ダラスのやつです。
斧で、思いっきりやっちゃってますね。
僕がテレビ東京のプロデューサーだったら、
絶対に、大晦日にこの世界大会やりますけどね。
『KNIGHT FIGHT』日本でも流行ると面白いですね。
鎧に刀のサムライバージョンも出場してほしいし、
選手入場はBABYMETAL曲・スポンサーは Red Bullで完璧じゃないですか!
以上、KNIGHT FIGHTにはまったダイヤモンド石田敦也でした。