東急ハンズ三宮店が2020年12月で閉店します。
三宮北側のランドマーク。
神戸で一番有名な待ち合わせの場所です。
物販の店舗は徐々に減っていている感じです。
ネットで買物する人が多くなっているのでしょうがないですね。
【不動産屋的には土地値が気になる!】
神戸では一等地のこの場所!
不動産屋としては、土地の価格が気になります。
ちょっと簡単に計算してみました!
【路線価:423万円】

令和2年の路線価は、1㎡=1,280,000円 坪にすると423万円くらいです。
借地権割合は70%。
地積は不明ですが、Googleマップで測って600坪くらいと仮定しておきます。
423万円×600坪=25億円くらいですね。
【公示価】


公示価は矢印の場所で、1㎡=1,370,000円 坪にすると452万円くらいです。
ただ、地積と前面道路の幅員が狭いのでちょっと比較するのは厳しいです。
【次は何になるか?】
僕の独断と偏見で、
更地価格で600坪×530万円=32億円くらいですかね?
関係者のみなさま、すいません。
価格もそうですが、次は何が出来るのか?
これもとても気になります。
本来は飲食店向きの立地なのですが、ニューノーマルで難しいかもしれません。
はやく今後の計画が知りたいところです。
以上、東急ハンズ三宮店の地価を勝手に見積った、ダイヤモンド石田敦也でした。
関連記事:<ティファニー銀座ビル>