古い文化とかアパートをお持ちの大家さん!
いい方法をYouTubeで発見しちゃいました。
この方法だと、リフォーム費用を圧縮できていいですよ!!
4.57秒から見て頂くといいです。(このユーチュバーさん、いい仕事してます。GJ!)
普通、和室を洋室に変更する場合は、畳をとってコンパネを張って高さを調節してフローリングをはりますが、
この動画では、畳の上にそのまま防かびシートを貼りクッションフロアーを直貼りしています。
大工さんに頼んで工事すると和室6帖→洋室6帖のフローリング工事で10万円前後かかりますが、この方法であれば、50%以下で施工可能です。
【畳直貼りCFのいい点】
リフォーム費用もそうですが、他にもいい事があります。
✅畳の上に貼るので、フローリングよりも防音効果がある。
✅部分的なメンテナンスが可能。
✅クッションフロアーの種類が多彩で、トレンドに合わせやすい。
✅クロス屋さんでも貼れるので、手間が省け工期の短縮になる。
欠点は耐用年数がフローリングに比べると短いので、トータルコストでは割高になってしまいます。
「今回は予算がない!」「今回はあまりお金をかけられない!」こんな時にいいと思います。
築年数の古い物件には、特におすすめな方法です。チャレンジしてみて下さい。
以上、仕事中にYouTubeばかり見ている、ダイヤモンド石田敦也でした。