おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
今年もあと10日ですね。
今年読んだ本で一番よかったのは、
僕はこれですね!
いろいろな新しい考え方や思考があると思いますが、
最後はここに帰ってきます。

敷地の面積
不動産のチラシとか契約書には必ず敷地の面積が記載されています。
「土地面積:100㎡」とか。
でもこれって、本当は正しい面積じゃないんです!!
不動産屋にだまされたと思いました?
そうじゃないんです、建築基準法や不動産登記法で言う敷地面積とは、
「敷地の水平投影面積」のことを言います。
敷地を上から見た面積ですね、
なので、土地に斜面があると実際の面積と異なってきます。(少なくなる。)
