おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
辞書で「雅」を調べていて初めて知ったんですが、
もともと「宮ぶ」から出た言葉と言うことです。
皇后さまのお名前に何か運命的なものを感じます。

総合口座
家賃の振込先が当座預金のことがあって、入居者からたまに、「振込めない!」と連絡が入る時があります。
「口座の種類が当座になってますか?普通口座に振込してませんか?」っと説明します。
口座はいろいろあります。
みなさんが銀行の口座と言っているのは、普通は総合口座です。
普通口座と思っている人も多いと思います。
総合口座は『普通預金+定期預金+積立型定期預金+国債+自動融資』のセットになったもののことです。
新しく口座を銀行に作りに行くと、何も指定しなければ総合口座になります。
一つの口座でいろいろなサービスを受けられるので預金者・銀行ともに便利です。
ご自身の通帳を確認してもらうと、普通口座の他に定期預金の額なんかも記載されています。
「総合口座=普通預金」ではないことは理解して置くといいと思います。