おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
関西人なのか、このCMがどうも気になってしょうがありません。
「あっ、ポロ!!」
現場からは以上です。
鍵穴のいたずら
鍵穴に接着剤を入れ鍵を回せなくするいたずらがあります。
帰宅して鍵がささらなくて玄関が開かないって最悪ですね。
専門業者に連絡してシリンダーを交換しないといけません。
疲れて帰ってきて、玄関のまえで数時間!
ここで問題になるのが、交換費用です。
「誰が負担するの?」おそらく数万円はかかります。
結論から言うと、貸主が負担しないといけないでしょう。
なぜかと言うと、第三者のしたことで借主には過失が無いからです。
貸主には入居者を安全で平穏に住めるようする義務があります。
ただし、借主が騒音等で近隣に迷惑をかけ続けている状況で、この行為が繰り返されていれば借主とも話合いが必要なこともあると思います。特定の犯人がいるわけですから。