おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
今日は、神戸マラソンなので15時くらいまでは
車の移動は避けた方がいいですよ!!
自転車の持込
自転車を駐輪場に置かずに住戸内に持ち込む方がたまにいます。サイクリングが趣味で高級な自転車なのでいたずらや盗難が怖いからだと思うんですが、
そもそも、エレベーターや廊下は自転車が通る事を想定して作られていません。なのでエレベーターに傷がついたり廊下ですれ違いの時に人と接触して怪我をしたりする事が起こり得ます。
よって住戸内に自転車を持込む事はお断りしています。普通はこれで治まるのですが、
まれに、いたずらや盗難の責任を貸主さんや管理会社に言ってくるケースもあります。こんなケースが何回も繰り返されるようであれば、契約書の特約事項に記載する事も考えた方がいいと思います。
”自転車の住戸内への持込みは禁止します。また駐輪場での自転車の管理は自己責任とします。防犯に関しては各自で責任を持って行って下さい。”
ただ逆の考え方をすれば、ここにビジネスチャンスがあると思います。廊下の幅に余裕がある、小さい子がいない単身用住宅、エレベーターを養生する等でサイクルング好きな方を取り込む事も出来ます。
いずれにしても、明確なルールは作っておいた方がいいですね。