おはようございます。
ダイヤモンド石田敦也です!
日本が先進国になってから企業は、人件費の安い国を求めて、
中国→ベトナム→バングラディシュって工場を移転して来ましたよね。
次はアフリカかな? って、
最後どこに行き着いてどうなるのかなあと思っていたんですが、
最後はAIロボットなんですね。
給料なし、休日なし、組合なしで365日24時間、無言で全力で働いてくれるから。
無敵の人ですね、AIロボットは。
かかるのは電気料金くらいです。
そんな世の中がもう目の前に来ています。
クロスの単位
先日、退去立会があって入居者さんのところに行ってきました。
5年くらい住んでいたんですが、結構きれいでした。
ただ、一部壁に無数の穴が開いていて、そこは減価償却を考慮して30%分を負担して頂くことにしました。
ここでクロスの単位ですが、どう計算するかわかりますか?
クロスがメーカーから送られてくる状態は巨大なサランラップ状の形状です。
幅が90センチメートルです。なので天井から床まで240センチメートルで1面と言う単位になります。
幅90cm×高240cmの長方形ですね。
本来は㎡が合理的だとは思いますが、継ぎ目の関係で壁から床までを1面とさせて頂いています。
以上です!