おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
物件の見まわりで尼崎に行くんですが、その途中よく道意線コーナンのペットショップに寄ります。
この間シェットランドシープドッグの子供がいたので、今回もいるかなぁ~と思い見に行ったら、
もう、いませんでした。悲しい。
こんな感じでした。↓
借地権割合
相続対策で持っている土地に賃貸マンションを建てたりしますよね。
その時に、節税の試算書に貸家建付地の評価減で、”借地割合60%”とかって出て来ます。
これって、土地全体の価値のうち借地権の価値がどのくらいあるか?と言うことなんです。

借地権割合60%と言う事は土地全体の価値が1億円の場合、借地権の評価は1億円×60%=6000万円です。
この割合は国税庁が毎年発表しています。路線価図の土地の単価の横に書いてある、ABCDEFGのアルファベットで表示されています。
ご自身で所有されている物件の土地の借地割合を一度調べて見て下さい。
実際の貸家建付地の評価の計算方法は、
貸家建付地の評価=自用地の価格ー自用地の価格×借地割合×借家割合×賃貸割合 です。