おはようございます♪
Amazonプライム・ビデオにはまっている、
ダイヤモンド石田敦也です。
邦画ってあまり見ていなかったんですが、結構面白い作品多いですね!
最近のベスト3です。
1.深夜食堂
2.フラガール
3.タイヨウのうた
以上です!

ガスコンロ
管理していない物件に退去後に行くと、よくガスコンロが置きっぱなしになっています。
まだ結構きれいなものが、
オーナーさんに聞くと入居者が、”ほとんど使っていないので、次の方に使ってもらってください。置いていっていいですか?”っと言って来たので、”いいよ。”っと言ってしまった。
物を大切にする事は良い事だとは思いますが、不動産経営をされているオーナーさんはこの後の事まで考えておいた方がいいです。
それは、次の借主さんが入居中にガスコンロが壊れた場合どうなるか?
”ガスコンロが壊れて使えなくなったので、修理か交換して下さい!”って言って来ることは簡単に想像できますよね。
”いや、これは前の入居者が置いていったものだから、貸主の方で修理交換は出来ないよ!”って言い合いになります。
細かい話ですが、ガスコンロの所有権は前入居者から貸主さんに移転されています。これをそのまま貸し出したら物件の付帯設備となり維持管理は貸主さんが負うことになります。
ですから、契約書にきちんと、”このガスコンロは前入居者の残置品です。故障した場合、貸主は修理交換費用を負担しません。”と記載しておきましょう。
基本的には、前入居者さんに撤去してもらうのがスマートだと思います。