おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
たった2曲か!と思うか、2曲も聞けて良かった!!と思うか。
は、置いといて、レッチリとブリングミーからの支援が凄いですね!
BABYMETALのすごいところは、一流のアーティストからの人気が高いことです。
日本のアイドルが日本の歌手の大御所から、応援されることってあまりないような気がするのですが、どうですか?
あと、下のツイート!
SONYから出ているところをみると、確実に何かあるね!!
♥️ #BMTH ♥️ #BABYMETAL ♥️
— ソニーミュージック洋楽 (@INTSonyMusicJP) August 17, 2019
皆様お待ちかねのこの2組の写真が到着っ☺️#サマソニ 会場でBABYMETALと再会したBring Me The Horizon❤
仲良くゲーム中のようDEATH🤘🎮
📷Taku Fujii#ブリング・ミー・ザ・ホライズン#summersonic @bmthofficial @BABYMETAL_JAPAN pic.twitter.com/uaWhqcwZe6
債務者の死亡
住宅ローンを借りている人が、死亡すると加入していた生命保険から保険金が支払われ住宅ローンの残高は無くなります。よって、抵当権の抹消登記をします。
では、生命保険に加入しない場合はどうか?
債務者が死亡すると、金銭債務は相続されます。原則、各相続人へ法定持分づつ引き継がれます。不動産を所有されていて抵当権がついていれば、債務者変更の登記をします。
投資用の不動産をお持ちの方は、相続税対策で融資の際、生命保険(団体信用生命保険)に加入されない方もいます。
所有の不動産の収支に問題がなければ、特に心配はありませんが、債務を背負うことになるので、事前の準備は必要ですね。