
おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
湊川の交差点のファミリーマートの西隣に、とっても小さいはんこ屋さんがあります。
一様、一戸建てです。隣の建物とは独立した建て方になっています。
これって、凄くないですか?
だって、間口半間ないですよ!!
仕事柄、これ建築確認いるのかなぁーと考えてしまいました。調べてみたら、
新築する場合は、面積に関わらず建築確認はいりました。
但し、床面積が10㎡以内の増改築・移転は都市計画区域内で防火・準防火地域外であれば不要です。
こんど、お店が開いているときに覗いてみたいと思います。
現場からは、以上です!
相続が立て続けに起こると、相続税の支払いが大変ですよね、なので、税負担を軽くする制度があるんです。
相次相続控除と言います。相続が発生してから、10年以内にまた相続が発生したときは、一定の金額を控除出来ます。
例えば、
第一次相続 第二次相続
祖父 → 父 →子 (一定額を控除)
計算方法・要件は、税理士さんに確認してください。