おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
水出し緑茶を飲むようになってから、明らかに体調が良いと実感しているんですが、
何でかと思い、ググったら、
免疫力アップ・ダイエット・ボケ防止・糖尿病予防・ガン予防・食中毒予防・虫歯予防・ストレス軽減。
こんなにありました。
水出しで時間をかけると、カフェインが抑えられて、一日中飲めますよ!
以上です。

貸主さんが、次のときは、注意が必要です。
貸主=非居住者や外国法人
借主=法人
なぜか?
このケースの場合、借主法人は賃料のうち20.42%を源泉徴収して残りを貸主さんに支払います。
例えば、10万円の家賃であれば、貸主さんに79,580円を支払い、20,420円を税務署に支払います。
三宮や芦屋は、海外の貸主さんも多いと思います。
(日本人の海外赴任者の家を借りる場合も注意。)
申込みをするときに、貸主さんの住所をチェックしておきましょう。
※なお、個人が自己又はその親族の居住のために、非居住者から不動産を借りる場合は、源泉徴収する必要はありません。