
おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
月曜は毎週、ジムのヨガに入っているんですが、
インストラクターの先生が、いつも言います。
”呼吸を止めないで!”って、
苦しい時や緊張した時は、呼吸が止まっているそうです。
呼吸が止まる→血流が悪くなる→肩こり腰痛等の体の不調。
と言う、負のスパイラルに陥ってしまいますね。
呼吸は、意外に大切です。
呼吸止まってたなぁと感じたら、意識してゆっくり呼吸してみてください。
普通に住宅を貸す場合には、消費税はかかりません。(賃料だけでなく、共益費等や礼金も非課税です。)
住宅の貸付けには、100%、消費税はかからないかと言えば、そうではありません。
かかる場合もあります。
どんな場合にかかるか、
1、住宅の貸付けで、一時的に使用させる場合(1ケ月未満)は、消費税がかかります。ウィークリーマンションとかですね。
2、住宅等(マンション・アパート・戸建)を、契約者が合意して事務所として使用する場合。
2は、よくありますね。注意してください。
僕も、これミスったことがあります。
ちなみに、土地の貸付けも1ヶ月未満の場合は、課税されます。