おはようございます!
ダイヤモンド石田敦也です。
BABYMETALの
BIGなお告げがありましたね!
10月11日、ロサンゼルスのThe Forumでワンマンライブ!
キャパ、17,505人です。
こんな場所で、ワンマンできるのは、SUとMOAしかいませんね!
”絶対に、世界獲りに行く!”

問題です!
冷蔵庫の後ろのクロスの黒ずみは、借主さん、貸主さんどちらの負担だと思いますか?
正解は、貸主さんの負担です。(国土交通省ガイドラインによる。)
エアコン・テレビ・冷蔵庫は、一般的な生活をするうえで必需品であって、その使用による後部クロスの黒ずみは通常の使用による結果によるものとされていて、借主さんが負担するものではないと考えられています。
壁に貼ったポスターの跡によるクロスの変色は、どっちだと思いますか?
壁に貼ったポスターの跡によるクロスの変色は、主に日照などの自然現象で通常生活による損耗の範囲と考えられます。よって、借主さんの負担ではありません。
家具等の設置による畳の凹みは、どうでしょう?
家具等の所有数が多いと言う我が国の実情を考えると家具等の設置は必然的なもので、設置したことだけによる凹みは通常の使用による損耗と考えられるとしています。よって、これも借主さんの負担となりません。
最後に、フローリングの傷補修は、どちらでしょう?
建物本体と同様に長期間の使用に耐えられるものであって、部分補修が可能な部位、例えば、フローリングの部分補修は経過年数を考慮せずに、借主さんの負担とする。
国土交通省のガイドラインは、項目が多く覚えきれないので、その都度確認するのがいいでしょう。